Java

組込みJava情報源

http://www.netgene.co.jp/java/index.html NETGENEとう会社のWEBページ内にあり、組み込みJavaについて書かれている。Javaチップの話や、仮想マシンの話がある。

メーラー開発記

とりあえず、GUIの表示部分だけはできた。右上参照のこと。てか、見えない…

メーラー開発記

自分専用のメーラーの開発をスタートしました。暫定的にMyaMailと名づけました。まずはSMTPやPOP3でメールの送受信を行うことや、Swingを用いたGUIによる操作を実現したいと思います。 で、メール送受信の基幹部分はひとまず置いといて、GUIのコーディングを…

JavaMailに関するURL

GikoMail http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9210/ 日本語ということで。一応、最低限何のファイルが必要かは書いてある。私が一番最初にあたったところ。 JavaでHelloWorld内のJavaMail http://www.hellohiro.com/javamail.htm http://ww…

メーラー

自分が使いたい機能が簡単に使えるツールが欲しくて、私はプログラムを書きます。そして今、一番書きたいのがメーラーです。あまり環境依存したくないので、Javaで書こうと思います。で、Javaで書かれたメーラーについて軽く調べてみました。 GikoMail http:…

Rhinoメモ

RhinoはJavaで記述されたjavascriptエンジンだそうです。開発が継続しているのかはだいぶ微妙ですが、ちと興味を持ったので軽くメモを記しておきます。てか、日本語ドキュメントがなさすぎ。 ホスト環境から、JavaScript環境を弄るためのAPI。 Context 実…

Cマガ・プログラミング研究会

今月号のCマガから、新しい連載「プログラミング研究会」が始まったみたいですね。それで、今月号のお題は「信号機シミュレーション」とあります。これを書けばいいみたいです。ありきたりすぎて… と思っていたのですが、なんとなく書いてしまいました。普…

吉里吉里/KAG用グラフエディタ

で、それで終わると冬休みの楽しみがなくなるので、がんばって考える。まず、必要な機能の洗い出し。 シナリオフローの記述 フラグの管理 画面管理 ファイルの管理 てか、アドベンチャーを作ったことのない身としては、必要な機能すら思いつかないという罠。…

吉里吉里/KAG用グラフエディタ

研究用のグラフシミュレータをベースに、グラフ&エディタ部の分離を行っています。てか、シミュレータに依存している部分がかなり大きいため、非常に難しい。まあ、いまがんばってやってるわけなんだが。 で、その分離したグラフ&エディタ部を、果たして本…

研究用ツールの開発

1週間なやんでいたスレッド周りのバグを取ることができました。インスタンス変数の初期化のときに、値を間違えていたという凡ミスです。このバグを見つけたとき、コンピュータはプログラマが指示したとおりに動いているんだなと、改めて実感しました。 あと…

研究用ツール

GUIをswingベースからpiccoloベースに変えました。で、現在そのデバッグ中です。piccoloベースにしたので、グラフのズーミングができるようになりました。まあ、今回のツールにしても少し機能が大げさかなとは思っていますが。

プロファイリング結果2

上記の部分のうち、リフレクション部の修正は終わりました。これで、残るは描写部分だけだろうと思っていたら… キター スレッド間のデータ通信に使っているsynchronizedされたLinkedListと、Thread制御用に使っている同期オブジェクトが全体の5割の処理時間…

プロファイリング結果

プロファイリングをしてみると、リフレクションでメソッドを呼び出しているのが全体の4割。再描画が全体の2割。えっと、全部でたったの100行もない部分でで全体の6割の処理時間を消費してる…コード全体としては、もう数千行あるのに… かなしいとき〜

リフレクションが重い

研究用のシミュレーションツール、内部のシミュレーションの状態を逐一表示していました。そしたら、とても重いです。それで、逐一表示をやめました。そしたらどうでしょう、やっぱり重いです。 そして、昔の速かったバージョンと、いまの遅いバージョンを比…

Threadの管理

Threadの細かい制御にJDI(Java Debug Interface)を利用するか、wait/notifyをラッピングした同期オブジェクトを使って簡易的なThreadマネージャを作るか迷っています。 JDIを使うと、Threadを細かく制御できるようにはなると思うんですけど、日本語の資料が…

Javaのスレッドについて

最近は、研究用のツール開発を主に行っています。簡易モデルシミュレータとその表示系です。で、現在はモデルシミュレータの拡張を行っています。 モデルシミュレータはThreadを使った並列処理をベースに動いています。各々のモデルオブジェクトが並列に相互…

スケジューラ・続き

スケジューラの開発は、微妙に継続してます。 現在GUIを構築してます。とてつもなくシンプルなGUIを想定しています。 ユーザーは、スケジュールのグループを指定する文字列だけを入力できます。そして、指定された文字列で限定されたスケジュールのリ…

スケジュール帳・作業記録

いままで1つのクラスにまとまっていたMVC全ての役割を、それぞれのクラスに分割した。もともと1つだったので、互いに依存しまくりだけど、これから徐々に抽象度を高めていくつもり。 いままでは、YCUIAppというクラスが、コマンドの入力受付、結果の表…

スケジュール帳

昨日の時点だと、コンソール版スケジュール帳のコマンドはすべて1つのクラス内にあるメソッドで実現されていたけど、今日は、コマンドそれぞれをクラスとして独立させた。その間の糊をコーディングするのが若干面倒だったけど、まあよしとする。 新たに、 e…

スケジュール帳

私的には、意外にも続いているこの企画。何気に開発を進めています。 で、GUIについてJTableを使ったほうが楽だなと考え始めています。JTableもどきを作ろうとして初めて分かる、その偉大さ、ってやつです。 とりあえず、スケジュールを管理するデータベース…

GUIを作ってます

いま、GUIをちびちびと作ってます。いまのところ、表示は、テーブルちっくにカレンダー表示ができるだけです。操作は、日付の選択ができるのと、マウスホイールでカレンダーを進ませたり戻したりすることができます。マウスジェスチャーに対応したいけど、い…

扱いに困る

吉里吉里用RPGフィールド移動スクリプトに対応した、マップエディタが完成しました。とりあえず、ツクール用の素材を配置して、それを出力して吉里吉里に読み込ませれば、一応、キャラクターを自作フィールド上で動かせるようにはなりました。 まあ、だか…

影鷹

縦書きブラウザ「影鷹」なるものをスラドにて発見してしまう。現在ソース解析中。 Javaで書かれているということに感動する。しかも、Java1.1。こだわりがあるとしか思えない。正直、私はもうawtではGUIは書きたくない。しかも、swing使ってないわけだから、…